3年に一度の地元の祭りです!
そう3年に一度しかありません
一度逃すとまた体力がなくなるので一回一回が勝負です!
土日の開催なので夜しか行けません
土曜日は見るだけ
日曜日は久しぶりに担がせて貰いました!
って言っても1分位
それ以上担ぐと仕事に影響がでるので
やめ時ます!
また3年後です
でも1分でも楽しいのでよしです
神輿っていいですね仲間もいいです!
そして今日は片付けです
1分しか担いで無いけど
片付けは4時間と30分かけました!
テントをたたみ
ゴミがビックリするほどあります
トラック2台で何度か分けて社務所に神輿やら部材を収めました。
あれだけ神輿担ぐときにはいるのに
片付けは10数人です
平日なので皆さん仕事なのでしょう!
5人くらいしか来なかったら
8時間はかかるかもしれません!
そして平成も終わるというのに
昭和の箱を使うとこがレトロでいいです。
後は鳶職の方にお願いして
片付け終了です。
4時間と30分のご褒美はビールと天ぷら定食です。
1分しか担いでないけど
今回の祭礼も最高でした!